人を傷付けたことがないという人はいないかと思います。
生きていれば大なり小なり、人を傷付けることがあるでしょう。
自分ではわかっていなくてもです。
親しくない人ならそこまで気にしないでしょうが、親しい人なら尚更、なぜ傷付けてしまったのか…とてもやりきれない思いです。
まだ会えて話せるのなら許してもらえる可能性もありますが、自分の場合、もう会う事も謝る事も出来ません。
一時の自分の感情で、大切にされていたのに相手を裏切り離れた…
せめて傷付ける前に相手から離れれば良かったと、何年も前の出来事ですが、今さらながら後悔ばかりです。
大人になっても感情をコントロールするのは難しいですね。
好きなものや嫌なこと、一喜一憂してしまいます。
正直に生きていた方がストレスにならないとか、好かれようとしないとか読んだ事がありますが、結局色々な事を考えてしまいます。
悩んだり、開き直ったり忙しいです。笑
誰かを傷付けたとき、自分が悪かったと思ったときは心から謝り、関係を修復出来る様に努めましょう。
後で悔やんでも、もう何も出来ません。
いつ自分や相手がどうなるかわからないのです。
意地を張らないで、私の様に後悔しないよう生きてくださいね。