パチンコ店の事務所ではなにが行われているのか
みなさん、こんにちは。
パチンコ店の事務所は、黒いイメージがありますか?
カメラを常にチェックし、お客さんの動向を見ているとか思っていませんか?
こいつ、出し過ぎだから出ないようにしてやろう!とか遠隔操作されているなんて思っていませんか?
結論から言うと、そんなことは全くありません!!
今回はそんな黒いイメージを払拭させようと記事を書いてみようと思います。
事務所でなにが行われているか
主に新台入替の準備や業者電話対応など担当によって業務も様々ですが、みんなパソコンに向かっていることが多いです。
電気設備や空調の不具合などの電話、遊技台の故障などで部品を発注したりポスターを作成したり。
もちろんたばこやジュース、お菓子などの発注や季節に応じた景品の選定、どこにでもある部下育成なんかも行われているわけです。
ポスターや手作りのPOPはラミネートしたりカットしたりも必要ですし、それがお店の台数分必要であれば時間もだいぶかかります。
そんな訳でみんなパソコンや電話に向かっていますし、面談や接客の基本を勉強したりもしています。
やっていることはどこの会社とも同じかなと思います。
カメラでお客さんをみているか
結論をいうと、必要に応じて見ています。
たいていの場合、ホールスタッフからインカムが飛んできて確認することが多いです。
『台を強く叩いている人がいて、うるさいと他のお客さんからクレームがあった』
『不信な動きをしているお客さんがいる』
『財布(またはその他の貴重品)を失くされたお客さんがいる』
『自分の台がどこだったかわからない』などです。
アツい演出を外して『遠隔されている!!』とか『常連ばっかり出ない!やり方が汚い!!』とか言われることもありますがカメラを観ている訳ではなく本当に運なのです。
被害妄想です。笑
ですが、気持ちはわかります。
これまで自分も散々負けてきましたから…( ノД`)シクシク…
(なんで自分ばっかり当たらないんだ!?なんで単発ばっかりなんだ!?遠隔??)なんていつも考えていました。笑
私も被害妄想。
みなさんの予想を裏切ったかもしれませんが、実際はこんな感じです。
閉店後もお金の計算して閉めたり、清掃したり明日の準備したりとどこの会社でもやっていることは同じだということです。
スロットの設定なんかは変更したりしていますが、アルバイトの自分から見ても特になにかやっているような感じはありません。
もしなにかやっているのでしたらソッコーで退社しますね、私は。笑
それでも信じられない!という方はもうパチンコ店に行くのを辞めた方がいいと思います。
遠隔を疑っている人は、負けると怒るからです。
自分もイライラするでしょうし、怒ると周りにも迷惑ですからね。
適度に遊びと思って楽しみましょう☆
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
それではまた。