【悲報】パチンコ店もついに全国的に分煙へ
喫煙者のみなさま、そうでない方もこんばんは。
先日、職場でとんでもない話しを聞きました。
なんと2020年4月より、パチンコ店も分煙にしなきゃいけない決まりらしいのです。
全国すべてのパチンコ店は来年の4月以降、改正健康増進法によって喫煙専用室を設置しなければ、一切の喫煙ができなくなるとのこと。
まじかー(・д・)
うちのお店だけでなく全国的に!!ですよ…
パチンコやスロットをしながらタバコが吸えないなんて…
アツい演出の時のドキドキ感や当たった時の安堵感、ハマってイライラしている時の気持ちをどこに吐き出せば良いのか…
今回の決定はさすがに驚きを隠せませんし、受け入れがたいことです。
年齢が高くなるにつれて認知度が低い
また、年齢が高くなるにつれて改正法を知らない人が多いようで、確かにおじいちゃんおばあちゃんほどの年齢になると、パチンコ店が完全に分煙になるなんて信じられない話しでしょうね。
喫煙されるお客さんには、事前に少しづつ伝えていかないとポスターなどで案内しても読まない人は読まないです、本当に。
知らずにたばこに火を着ける方も出てくると思います。
突然、『おタバコは喫煙室でお願いします』と言ったら、気性の荒いじいさんなんかはすごく怒りだしそうです。
やはり口頭での案内が一番だと思うので、事前に伝えられるお客さんには伝えなければと思います。
また、お店側も喫煙室以外での喫煙者には火を消していただくようお願いするか、退店を求める努力義務が課せられるそうで、応じない場合30万円以下の過料が発生する可能性があるらしいです。
禁煙するか、我慢するか
もうどこもかしこも、禁煙・分煙ばかりで喫煙者は肩身の狭い思いをされていることでしょう。
たばこは百害あって一利なしと言われますがその通りです、ええ、わかっております。
非喫煙者にとっては、煙くなくて過ごしやすいホール環境になりますが、喫煙者には酷な決定事項です。
『たばこ辞めたらいいじゃない?』と、吸わない人は簡単に言いますけどね…
そんな簡単にやめられないのですよ( ノД`)
たばこと酒を辞めるくらいなら死んだほうがマシ。という知人もいます。
好きなことをして死ぬなら本望なんだそうです。
まぁ、家ではどのように過ごしても自分の自由ですが、そのうち居酒屋なんかも完全禁煙になるのでしょうから本当に喫煙者は追い詰められていますね。
たばこも値上がりする一方なので、辞めた方が利口なのかもしれません。
再度申しあげますが、パチンコ店での改正健康増進法は2020年4月から実施されますので、それまでに禁煙できたらいいですね。
ドキドキやイライラをガムでも咬んで発散させましょう。
もしくは貧乏ゆすりか、ボタン連打。
私も台パンしそうになったら…やっぱり喫煙室へ行きますw((´∀`))
ここまで読んでくださりありがとうございました。
それではまた。