パチンコに対するお客さんの言い分をまとめてみた
こんにちは!
皆さんはパチンコやスロット、お店に対してどのように考えながら遊んでいますか?
パチンコやスロットが好きな人も嫌いな人もいると思いますが、
長く働いているので毎日多数のお客さんと話し、いろんな意見や考え方を聞きます。
今回はそんなお客さんのパチンコやスロットに対する言い分をまとめてみました。
おじちゃん・おばちゃん編
●『なぜか数字がズレるんだよね…(。´・ω・)?』
そりゃ、そうです!
揃ったら、ずっと大当たりですもの。
ちなみに、これはうちの母も言っています。笑
『なんでだろう??』と、本当に不思議そうに言います。
●『いつも同じやつばっかり出てるよな😠』
と思っているおじさん。
お店のやり方がおかしいとか思っているようですが、そんな簡単に勝てませんよ…
皮肉たっぷりにいつも同じことを言うおじさん。
これをスタッフに向けてだけではなく、他のお客さんにも言っているようで…
先日は『嫌なら来なきゃいいじゃん!』と言い返されていました。
この方はだいたいいつも怒っていて文句しか言いません。笑
その時、出ている人もそれなりに負けていると思うんですよね。
結局トータルしたら負けるようになっているのですから。;つД`)(私も打ち手)
●『負けるから来なきゃいいんだけど、暇だから来ちゃうのよね…』
すごくわかります!
行かなきゃ勝てませんけど、負けることの方が多いのですから…少なくとも減ることはないです。
要は行かなきゃいいんですよね…
行っちゃいますけど((´∀`))
お家で掃除でもしましょう☆
●『他の店の方が遊べるよ!みんな言ってるよ!』
数店舗で働いてきて、接客ばかりしているのですがこのセリフはどこでも言われます。
そして誰からも言われます。
最初はまともに受け取って、どこがダメなのかを聞いていました。
ほとんど『出ない!』とか『遊べない』という意見ばかりなので、最近じゃ『そうですか。』と…流していてあまりお客さんの気持ちに添った接客をしているとは言えませんね^^;
近隣のお店と比べられても、どうしようもないのです。
私には、お客さんの声を上司に挙げるか、玉を拾って持って行ってあげることしか出来ませんからね。
そこは引きと立ち回りでなんとかしていだたきたいものです。
『〇〇円も使ったのに!!』
ここは個人個人で、使う金額に価値観が違うので仕方ないのですが、『¥3000も使ったのに!!』とか少額で怒る人はレートにもよりますけど、パチンコやスロットをしない方がいいです。
¥3000てスーパーで買い物したら結構買えますよね。
ですがパチンコする金額で考えたら少なすぎるので恐ろしいですね。
●『普通はな、当たるリーチがこの店では当たらないんだよ!』
100%のリーチなど存在しないと聞いたことはありませんか?
実際に海シリーズでサムがハズれたという話しを2回聞いたことがあります。
どんなにアツい演出でも、当たるまでは安心出来ないですよね。
昔と比べても、赤色や金色の演出の信頼度は下がっていますが、未だに当たると信じている方も多くいることも事実です。
30代・40代編
●『もう来ないから…カードいらないから処分して!』
数か月に1回のペースで起こります。
負けすぎて、もう来ない!!と怒って会員カードを返却するパターン。
返却するならまだしも、折り曲げて帰っちゃうパターンも。
数日後、来店して『やっぱりカード返して』とか『やっぱりカード再発行して』とか普通にあります。
そして何事もなかったかのようにいつも通り打ち始めます^^
もうみんな慣れっこです。
●『遠隔してるだろ!!』
これもよく言われます。
『カメラで見て出ないようにしてるんでしょ?』って。
そんなことはしていませんし、一人のお客さんだけ見てるわけにはいきません。
未だに遠隔とか思っている人、結構多いのですね。
実際に私もずーっと負けが続いていると、遠隔なんじゃないかと思ってしまうほどです。
そんなことはないんですよね。
『今日も〇万負けたんだけど…』
もう完全に諦めモードです。
でも次の日も来ます。
よくお金続くなぁと…。
でもいつもご来店、ありがとうございます☆彡
さいごに
お客さんは大多数の人が負けています。
大勝ちしているように見えても、その前にいくら使ったかなんて本人しかわかりませんからね。
しかし、お客さん個人個人は負けていても、お店は赤字だったりすることもよくあります。
お店は全体で見ていたりするので、何台か爆発して出ていると『赤字だー( ノД`)シクシク…』となるのです。
お店も営業をしているのですから、利益を出さなければなりません。
ですが、お客さんは自分の勝ち負けでしか判断しませんよね?
実際に私自身もそうですし^^;
ジンクスに頼る人もいますし、いつも同じ台にか座らない人もいます。
遠隔だと思っている人や、こういう日はダメだから…とすんなり帰る人もいます。
のめり込まず【適度に】がちょうどいいですね。
なんかまとまらない記事になってしまいましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました。